お知らせ一覧

  • HOME > 
  • お知らせ一覧
ブログ更新「タモリ倶楽部in邦楽ジャーナル」
 
2015年07月08日

兵庫県加古川市の和楽器専門店 アコヤ楽器

ブログ担当 三代目の安藤 剛です。

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

 

邦楽を取り上げた「タモリ倶楽部」がやっと関西で放送がありました。

(珍しいことなので僕は2回も見てしまいました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

見られてない方にちょっと細かく紹介してみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

邦楽ジャーナル・田中隆文編集長に、

 

 

タモリ

マキシマムザホルモン(ナヲちゃん・ダイスケはん)

ビビる大木

が質問する形です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邦楽ジャーナルは邦楽の雑誌ですが「J-POPは載ってません」

2015.7タモリ倶楽部

 

ので、純邦楽といういい方をされてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

純邦楽とは「声明・雅楽・能楽・浄瑠璃・民謡・器楽(箏・尺八・琵琶・三味線ほか)」など

のことを指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時流行っていた情報雑誌「ぴあ」には純邦楽が載っていなかったため、創刊に至ったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1987年発行の創刊号は16ページ中8ページが広告という無理はしない形でスタート。

025

モットーは「情報と本音の雑誌」だそうです。

毎号読ませていただいてますが、本音の雑誌であるのは確かです。

現在6名で運営されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邦楽ジャーナルが選ぶ純邦楽3曲

・六段の調べ(箏・三絃・尺八)

・鹿の遠音(尺八)

・元禄花見踊(長唄)

 

 

 

 

 どこかで耳にしたことがあるなぁ~という曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聴かれたことのない方は1度聴いてみて下さい。どれも名曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邦楽ジャーナルは尺八の特集が以外と多く「虚無僧」を好まれてます。

田中編集長も尺八を吹かれてましたがかなりお上手なようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箏爪をはめる際に便利な「つめ美人」という商品を紹介されてました。

027

 

 

 

 

 

 

 

 

 

箏爪をしっかり指にやさしくつけるコラーゲンのゲルです。

003

当店のお客さまも好んで使われております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近人気の和楽器バンドやエレキ三味線についても語られ純邦楽が盛りだくさんの番組でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にタモリ倶楽部と言えば...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「空耳アワー」

030

久々に見たらやっぱりおもしろかった。

いつか純邦楽で空耳アワー見てみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、邦楽ジャーナルを一度読んで見て下さい。

 

 

 IMG_0001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログ更新「第35回 都山流尺八楽演奏会」
 
2015年07月01日

兵庫県加古川市の和楽器専門店 アコヤ楽器

ブログ担当 三代目の安藤 剛です。

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

今回は初の試み。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1曲目の「六段の調」を全社中合同で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総勢約70名。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華やかに演奏会がはじまりました。

007-crop 

 リハ写真しかなく申し訳ございません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

賛同出演 絃方10社中・全14曲

1.六段の調

2.本曲 若葉

3.みだれによる嬉遊曲

4.胡茄の歌

5.追分に寄せる幻想曲

6.じょんがら五重奏

7.鶴寿楽

8.花笠スケルツォ

9.稚児桜

10.花・鳥・風・月

11.千鳥の曲

12.平和の山河

13.四季の柳

14.杜子春Ⅱ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい演奏会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主催: 新都山流 東はりま幹部会

後援: 稲美町 稲美町教育委員会

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログ更新「全邦連がお薦めする筝曲100選 ①」
 
2015年06月24日

兵庫県加古川市の和楽器専門店 アコヤ楽器

ブログ担当 三代目の安藤 剛です。

みなさんこんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国邦楽器商工業組合連合会(以下、全邦連)では、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筝曲を学ぶ方にぜひ習得して欲しい曲』として50曲を選定し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様に活用して頂く事を目的に、

『全邦連がお薦めする筝曲100選』を企画しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現時点、まだ途中経過の段階ですがみなさまに少しでも知って

もらえれば筝曲界(邦楽界)のお役にたてるのではと思い...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当ブログから曲紹介等をさせていただこうと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

集計は、向上企画委員会委員長・吉﨑楽器店さん

が集計されたものです。

(のちに正式発表がありましたら改めてお伝えいたします)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、現時点の初級1位をまず紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曲 「六段の調べ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽譜 大日本家庭音楽会 発行

IMG

※楽譜は他にも発行されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六段の調べは今から三百年以上も前に、八橋検校という人によって作曲されたものです。私達が伝統音楽として今日聞く筝曲は、この八橋検校から始まるもので、筝曲の祖とよばれています。この六段の調は、室町末期に現在の福岡県久留米市の善導寺の僧、賢順によって大成された筑紫箏にある輪舌(りんぜつ)を素材にして作曲されたものと伝えられています。単なる一地方の音楽に過ぎなかった筑紫箏に、近代性と高い音楽性を付与したのが八橋検校であり、「六段」の他「みだれ」「八段」等の器楽曲と十三曲の歌曲を作曲しています。その後隅山・生田・藤池・山田等の職業音楽家に弾き継がれ全国に拡まって今日にいたっていますが、特にこの六段の調べは易しいながらも、その気品に溢れる美しい旋律ゆえに古典の代表的名曲とされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筝曲は六段にはじまり六段に終わるという言葉があるくらい奥深い曲です。

 

 

 

 

 

 

リンク集はじめました。
 
2015年06月22日

 

邦楽関係の方はぜひ相互リンクをお願いいたします。

(当店の主旨に合わない場合お断りする場合がございます。)

 

 

           http://www.minegakki.com/

 

 

   http://www.hogaku.com/

 

      http://www.hougaku.co.jp/index.html

 

 

 

 

 

 

ブログ更新「全国邦楽界の集い」
 
2015年06月17日

兵庫県加古川市の和楽器専門店 アコヤ楽器

ブログ担当 三代目の安藤 剛です。

 

 

 

 

みなさまこんにちは。

 

 

 

全邦連バナー

全国邦楽器商工業組合連合会(以下、全邦連)が岡山行われました。

 

 

 

 

店主は理事を努めておりますが今回は私が変わりに出席しました。

 

 

 

 

 

昼からの総会に向け加古川から岡山市内まで車で下道をたらたら走り約3時間で到着。

腹ごしらえの岡山名物「中華そば」をいただきました。001

 

全国から邦楽器業界の方が多く参加されてました。

 

 

 

 

 

一般の方へお伝えしやすいお話になると、

 

 

 

 

 

日本の伝統楽器「琴」で、東京オリンピックにおける「おもてなし」先取り企画。

空港に到着された海外の方へ「琴」の演奏で「おもてなし」しようということです。

 

 

DSCF0014・トップ・トリミング

 

 

 

全国各地で主に筝曲コンクールがあるので、コンクールに参加してもらうための告知など。

くまもとコンクール

この6月にも熊本で筝曲コンクールがあり、当店のお客さまも出場されました。

 

 

 

 

 

 

 

【全邦連がお薦めする筝曲100選こちらからもアンケート募集いたしております。】

http://www.zenhouren.jp/enquete/index.php

 

 

 

 

 

箏をはじめられる方やご指導にあたる方にも非常にお役にたつと思います。

☆今後の邦楽界発展するためにもご協力お願いいします☆

 

 

 

 

当店でもこれからお客さまの協力をいただこうと思っております。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

その後、和楽器講習会がありました。

普段お目にかかることの少ない三味線の皮張り007

 

 

 

 

琴の甲(表面)の傷直しなど。(琴柱を倒してしまったりとすると甲がへこんだりしますよね)

こういう技術を惜しみなく教えていただける職人は全邦連だからこそだと感じます。

 

010

 

 

 

 

懇親会で講習していただいた方が、「これからの邦楽界のためにも技術

を受け継いで欲しいと」いっていただき感謝しております。

 

 

 

 

 

 

 

来年度ある九州組合の方からもお誘いいただきました。

少しでも邦楽界発展のために普段から何か発信して行ける場に

して行きたく思っております。

 

 

 

 

 

全邦連のみなさま、大変お世話になりました。

全邦連バナー

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

6月6日(土)邦楽の日【限定】 全品10%OFFセール
 
2015年06月04日

6月6日(土)は邦楽の日です。

 

 

 

 

 

日頃のご愛顧に感謝を込めて 【6月6日(土)限定】 全品10%OFFセール

をさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

琴・三味線・篠笛・和太鼓・尺八など全和楽器商品です。

DSC00996‐商品トップ

 

三味線の糸が足りないなぁ~

琴爪が少しくたびれたなぁ~

 

 

 

 

 

 

 

 

などなど小物も全品10%OFFですよ。

この機会に是非ご来店下さい。

 

 

 

 

 

 

心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

※楽譜・CDは除外となります。

 

 

 

 

 

琴の糸締め

DSC06700-○

三味線の張替

DSC05947

 

も請けたまわっております。

6月28日(日) 都山流尺八演奏会
 
2015年05月30日

和楽器演奏会のお知らせがあります。

IMG

とき   平成27年6月28日(日)   開演 12:30

ところ  稲美町コスモホール

〒675-1114 兵庫県加古郡稲美町国安1286-1

主催   新都山流  東はりま幹部会

後援   稲美町 稲美町教育委員会

 

IMG_0001

 

 

 

 

プログラムは当店に置かせていただいてます。

ご興味ある方はご自由にお持ち帰り下さい。

 

尺八・箏・十七絃・三絃(三味線)の音色をお楽しみ下さい。

 

ブログ更新 「箏の音に園児の歌声」
 
2015年05月20日

兵庫県加古川市の和楽器専門店 アコヤ楽器

 

ブログ担当 三代目の安藤 剛です。

 

 

 

 

みなさまこんにちは。

 

 

 

 

 

 

 

毎年子どもの日に加古川・平荘湖の本岡家住宅

で箏の演奏に合わせ幼稚園児が歌声を披露しました。

002

 

 

今年は残念ながら参加できずお手伝いできませんでしたので、

主催の「筝曲・梛の会」さんから新聞記事いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

015

本岡家住宅は県立指定文化財のかやぶき民家で、このような素晴らしい建物です。

 

 

 

 

 

 

 

カヤや天然の材木は音色を柔かく響かせる効果があるで、

箏(和楽器)ととても相性が良いんです。

 

 

 

 

 

 

 

ここで三味線の音色も聴いてみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、昨年の写真を参考に見ていただきましょう。

 

069

鯉のぼりも登場したり...

 

 

 

 

 

 

 

077

箏を伴奏に踊り歌います。

 

 

 

 

 

 

 

園児たちのコメント

「またここで歌を歌いたい」

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが伝統的な日本の建物で日本の和の伝統音楽

に触れ、いい体験をすることでスクスク育って行ってくれるの

ではと思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもそう思わせてくれる素晴らしい場であります。

 

 

 

 

 

 

 

 

来年はぜひお手伝い・参加させて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

5/24(日) 当道音楽会 設立110周年記念 第134回定期演奏会
 
2015年05月14日

和楽器演奏会のお知らせがあります。

IMG

 

当道音楽会 設立110周年記念 第134回定期演奏会

糸の季~太棹・地歌三絃・筝によるコラボレーション~

 

 

 

 

日時   平成27年5月24日(日)  12時開演

場所   国立文楽劇場 TEL 06-6212-2531

入場料  3,000円

 

006

ご招待券をいただいております。

ご興味のある方はお声かけて下さい。

 

 

 

 

太棹・地歌三絃・箏のコラボレーションをお楽しみ下さい。

 

 

 

 

邦楽振興基金助成事業

助成 公益財団法人 朝日新聞文化財団

 

【主催】

公益社団法人 当道音楽会

大阪市中央区上本町西4丁目 TEL06-6768-1913

URL  http://www.todo-ongakukai.jp

 

5月4日(月・祝)は臨時休業とさせていただきます。
 
2015年04月28日

2014-4-055修正案-1-2

【和楽器販売・琴・三味線・琴糸締め・三味線張替・和楽器修理・出張】

 

〒675-0065  兵庫県加古川市加古川町篠原町74
JR加古川駅 南西 徒歩2分

AM 10:00~PM 6:00  定休日 日曜日(祝日は営業)

 

(TEL ) 079-422-2478   (FAX) 079-422-2648

(MAIL)  info@akoya-gakki.com

(facebook)  facebook.com/akoya3

(HP)         https://akoya-gakki.com/

  • 琴の修理 糸締め
    三味線の修理 張替
  • 琴
  • 三味線
  • ブログ
  • アコヤ楽器のTwitter
  • アコヤ楽器のFacebook

新着記事

お知らせカテゴリ

記事一覧