
- 創業昭和十年
- アコヤ楽器はお茶屋の街として栄えた加古川の地で、和楽器専門店として産声をあげました。
初代 花崎保 は、自ら尺八を演奏し和の音色を愛していました。
美しい音色を追求した初代の想いは二代目、三代目へ受け継がれています。
和楽器へのこだわり
よい楽器選びと音の探究心。
- 和楽器は人の心をなごませます
- 日本の文化でありながら新しい音や表現を求めて進化し続けているのもまた、和楽器の特徴です。
アコヤ楽器のこだわりは、「お客さまにとって価値のある楽器」を提供することです。
良質の楽器は創業以来たくさんのお客様に喜ばれてきました。
古き良き音色を大切にすると共に新しきを発見しようとする探究心があってこそ、よい楽器選びができると
考えています。
お客様へのこだわり
お客さまとの会話を大切に。
- アコヤ楽器はお客様と人の
つながりを大切にしてきたお店であります
- 長きに渡り、お客さまの言葉からも勉強させていただいております。
気軽にご相談いただき「お客さまと共に音色を楽しめたら」と考えております。
これからも、できるだけ多く喜んでいただけるよう
和の心を努めてまいります。
メンテナンスのこだわり
積み重ねた技と術。
- お客さまと共に歩んできた八十年という歳月を経て
少しずつ経験を重ねてまいりました。
- 和楽器は気候条件などによりコンディションが変わることが多いです。
特に故障がなくても、音が響きにくく弾きづらくなったりします。
そのため手入れは重要であり私たちの努めであります。
再び楽器を手にした時、心地よく感じていただけるはずです。
お客さまが演奏する喜びの「よき道しるべ」ができるよう、日々技と術を磨いています。