5月15日当道音楽会・135回定期演奏会を鑑賞して来ました。
地元・菊和会様が出演されるご縁で、
大阪・国立文楽劇場に行きました。
幕が上がり、箏・三絃が43名並ぶ様子は圧巻でした。
古い時代の風景から今の時代までを感じさ
せられる曲の構成。
温故知新。
伝統を守る心から新しい夢の音色を奏でる。
当店のコンセプトと同じであります。
お客さまは多く皆さま大変満足されていたようでした。
只、どちらかというと年配のお客さまが多く
若いお客さまが少ないのがこれからの
時代に向けて不安を感じます。
若い演奏者の方が堂々と演奏される光景を
を見ると頼もしいです。
日本の伝統文化に若い方が興味を持つ・触れて貰うにはどうしたらいいか?
年齢を重ねてくると日本の良さを少しずつ感じてくるものです。
でも、じっと待つだけでなく何かを発信して
いかなければと感じます。
国立文楽劇場周辺は仏閣神殿も多いので演奏会前後にすぐ参ることも出来ます。
来年の当道音楽会演奏会で大阪を訪れ日本風土・歴史感じて下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |